大原です、こんばんは。
今日の大谷地は変わりやすい天気の一日でした。
朝、研究棟から遠くの山並みを見ると、手稲山ばかりではなく、他の山々にも雪が見えました。
![]() |
紅葉と雪 |
もちろん、手稲山にも積もっている様子が見て取れました。
![]() |
手稲山もまた雪が積もりました。 |
気温は10℃を少し超えたぐらいで、日中はおおむね晴れていました。12時頃には、窓の外から虹が見えていました。久しぶりの虹でした。
![]() |
今年は虹を見ることが少ないです。 |
Ⅳ講目が行われている時刻に中庭を通ると、数人の学生さんが紅葉を撮影していました。
![]() |
やっぱり撮影しますよね。 |
この時刻には陽射しもありましたので、西からの陽射しを浴びて紅葉がきれいに輝いて見えました。きっと、学生さんたちもそんな紅葉に心を奪われたのかもしれませんね。
そして今日のWE。
今日は、定番メニューから釜玉うどん(352円)と秋の惣菜コンビ(110円)をチョイス。
![]() |
今日は一味とわさび(笑) |
今日は、午後からリモートでの研究打ち合わせがありました。それに合わせて、昼食後におやつを調達しておきました。
![]() |
14時を過ぎていたので大学会館のコーヒー。 |
これ、数日前から1F購買に並んでいる商品(118円)のひとつです。その名もスティックケーキ。昨日も和栗味のスティックケーキを食べました。見た目、量的に少なく感じますが、濃厚な味わいで、私にとってはこれで十分です。コーヒーによく合いますよ。
午後からはまた雲が多くなり、雨雲が大谷地上空を覆いました。
今日は夕方から学外の会議でした。こちらは対面での会議でした。
リモートでの打ち合わせあり、対面での会議ありと、会議の方法が混在することが多くなりました。
明日は統一補講日です。
北星学園生協は、全店閉店になりますので、お昼を挟んで補講がある方は、昼食をお忘れなく。
では明日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿