大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、朝のうちは青空が見えるいい天気でした。
気温も8時過ぎには10℃を超えていました。ただ、午後遅くには雨が降り出しました。
![]() |
8時20分頃のキャンパス上空 |
今日火曜日は、Ⅰ・Ⅱ講目に授業がある日です。
先週からキャンパス内にたくさんの学生さんを見るようになりました。
10月に入って、火曜日は、Ⅰ講目が終わるとカフェに行き、コーヒーをテイクアウトすることが多くなりました。
カフェに向かう途中で撮影したのが、この一枚でした。
![]() |
B館から出て少し遠回り。 |
第1研究棟の通路から教室棟に向かう学生さんを撮影することはありますが、この方向からの撮影は、ちょっと珍しいアングルかと。
北星学園大学では、カリキュラムの関係で、火曜日と木曜日のキャンパス人口が多くなります。そのため、3F食堂も1F購買も、Ⅱ講目終了時刻から多くの利用者が訪れます。
![]() |
この写真がどこなのか分かる人は少ないかも。 |
今日は火曜日ですので、長蛇の列ができるのかと思いました。そして実際に長蛇の列ができて、一時、入場制限をかけましたが、春先のような大混雑はなくなったように思います。
その理由は、分散食事を心がけてくれる利用者が多いこと、また、食事が済んだら早めに食堂を出る利用者が多いことなどが挙げられます。
それでも12時から12時15分までの利用者はまだまだ多いので、できるだけこの時間帯を避けて利用してもらえるとありがたいと思います。
ご協力よろしくお願いします。
そして今日のWE。
今日は、九州沖縄フェアからちゃんぽん炒め(220円)と、定番メニューからかけそば(253円)をチョイスして、計473円でした。
ちゃんぽん炒め、アサリなどの魚介類がたっぷり入っていて嬉しくなりました。もちろん、野菜もそれなりに入っていますので、220円はお得感が高いと思います。
私はミールカードホルダーなので、500円まで使うことができます。今日は473円でちょっと損をしたのではと思うかもしれませんね。大丈夫です、その前にカフェでコーヒー(150円)を買いましたので、500円を超えています。超えた分は、プリペイドカードLicaで支払います。
ミールカードホルダーの皆さん、カフェでも使うことができますので、ぜひご利用ください。
お昼時は食堂より空席があることもありますよ。
そういえば、1F購買・3F食堂に設置されているLicaへのチャージ機を利用している学生さんを、最近、数多くみかけるようになりました。賢い選択です!(笑)
生協で買い物をする前には、面倒がらずにチャージして使いましょう。ポイントも貯まりますし、もしモコップ(アプリ)をスマホにインストールしている場合には、キャンペーンに応募することもできます。
というわけで、明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-17:00
3F食堂 11:00-13:30 九州沖縄フェア
Cafe Sarah 10:00-14:00
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿