大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、朝からいい天気になりました。
12時30分頃に見た中庭の温度計は34.2℃。今日も猛暑日になったと思います。
新聞報道によれば、道内は24日から8日連続の猛暑日となり、1976年の統計開始以降の最長記録を2日連続で更新したそうです。道内のどこかで必ず35℃を超える日が続いているということですね。札幌でも11日連続の真夏日でした。
![]() |
青空! |
さて7月最終日の今日は、北星学園大学・同短期大学部の第2回目のオープンキャンパスが開催されました。
事前申込制で定員に達したとのことで、キャンパス内にはたくさんの高校生の姿がありました。
外は暑かったのですが、建物は涼しく、快適な中で学科説明や模擬講義を受けることができたのではないでしょうか。
![]() |
キャンパスツアーに遭遇 |
私は、オープンキャンパスが始まってすぐの時間に学会があったため、オープンキャンパスを「視察」できず、ずっと研究室におりました。
今日はオープンキャンパスに合わせて北星学園生協も営業を行いました。
![]() |
生協もWelcomeボードを用意 |
12時頃に1F購買、3F食堂、カフェに行きましたが、この暑さのせいでしょうか、利用者はかなり少なめで、拍子抜けしてしまいました。
後の時間に、利用者が増えたことを期待します。(笑)
学会の前に、1F購買でお茶を、3F食堂で冷やし担々麺(473円)を、カフェでアイスコーヒーを購入しました。
![]() |
久しぶりの冷やし担々麺 |
![]() |
インスタ映え風に撮影してみる。 |
土曜日の営業を休止してずいぶん経ちますが、やっぱり土曜日に生協が使えるのはいいですね。コロナにかかわらず「土曜日も営業しなければ」と思える日が戻ってくるといいのですが…。
最後はブログネタ。
このエントリが3,300本目になりました。ちなみに現在のページビューは426,824でした(備忘的に)。
というわけで、猛暑日が続くと同時に、新型コロナウイルス感染症の陽性者も増えています。
暑さと人との接触を極力避ける週末をお過ごしください。
![]() |
17時過ぎ、巨大な影(第1研究棟) |
0 件のコメント:
コメントを投稿