今日の大谷地は、午前中は曇り、お昼過ぎから雨になりました。
予報でも雨の一日になるとのことでしたが、本格的な雨になりました。かなり雪解けが進むような雨でした。
雨の中、作業継続中。 |
ところで、今日はちょっと驚いた飛行機に関する極私的話題をひとつ。
新千歳空港から羽田空港に行く際、ANAとAirDOはコードシェア(共同運航)をしているので、ANAの予約でAirDoの便を利用することができます(料金はANAの設定に従います)。おかげで、ANA・AirDo合わせてほぼ30分に一便が羽田に飛ぶことになります。
複数社がコードシェアしている例もあり、あるとき、新千歳空港で聞いた館内放送で、成田空港行きのフライトが、ANA以外に7社がコードシェアをしている案内を聞きました。「A社ならびにB社ならびにC社」というように、「ならびに」が6回も続きます。
またANAとJALがコードシェアする便はありません。これは、連携協力(アライアンス)する母体が違っているからだと思っていました。ANAはスターアライアンス、JALはワンワールドに加盟しているので、この2社がコードシェアすることはないというのが理由です。
ところが、違うアライアンスに属していてもコードシェアしているケースがあり、しかもANAとJALが同じ便でコードシェアしているケースがあることを発見しました。
それはガルーダインドネシア航空(ツーレターコードはGA)。
ある日のガルーダインドネシア航空 |
ガルーダはスカイチームというアライアンスに属しています。ANAはスターアライアンス、JALはワンワールド。三者三様です。
先日、ガルーダの便でANAともJALともコードシェアしているフライトを見付けました。たとえば、今月、羽田空港発ジャカルタ行きのGA575便(運航会社はガルーダインドネシア)は、ANAを表すNH5481便でもありますし、JALを表すJL5011便でもあります。先ほどの「ならびに」でいえば、「ガルーダインドネシア航空575便ならびに全日空5481便ならびに日本航空5011便」ということになります。
ちょっと驚くと同時に面白いと思いませんか?(興味ない?苦笑)
というわけで、今日のWE。
今日は、辛味噌ラーメン(398円)に十勝牛とろコロッケ(110円)を付けて、計508円でした。
辛味噌ラーメンは定番メニューではありませんが、店長の気まぐれで提供されている日には、ほぼ間違いなくオーダーします。おいしいです、はい。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿