今日の大谷地は曇り空の一日でした。気温も日中は2℃ぐらいまで上がりました。
さて今日午後、北星学園生協主催の2019年度第1回入学準備説明会が開催されました。
今回は各種推薦入試で合格を決めた皆さん向けの説明会です。今日はC700教室がほぼ満席になるほどの参加者がありました。
スペースの都合で参加をお断りした皆さん、申し訳ありませんでした。
今年は昨年までとは少し趣向を変えて、保護者の皆さんだけではなく、新入生にも参加していただけるようにしました。そして、在学生に説明していただく時間をメインにしました。
一人目は大学英文学科3年生 |
二人目は大学英文学科4年生 |
どちらの学生さんも、作り込みをしっかりしたスライドを用いて丁寧に説明していました。しかも持ち時間各30分をほぼピッタリと終了。今日に備えてかなり練習したようで、分かりやすい説明でした。
約1時間の在学生による説明が終わった後、加入手続きや生協利用による留学、あるいは新学期PCについて個別の相談会になりました。
生協加入・留学コーナー |
新学期PCコーナー |
こちらも新学期PCコーナー |
私も、理事長として最初にご挨拶させていただきました。持ち時間は10分程度でしたが、ついついあれこれ話してしまい、15分ぐらいになってしまったのではないかと思います。
今日の説明会が、ご参加の皆さんの迷いや疑問を解決できたのならば、主催者側として嬉しい限りです。もちろん、話を聞いても分からないこともあるかと思います。そんなときには、ぜひ、直接お問い合わせください(問い合わせ先はこちらをご覧ください)。
なお、入学準備説明会は、年明けに4回予定しています。入学前の不安を解消するために、ぜひご予定ください(開催日は北星生協からの案内をご覧ください)。
そして今日のWE。
今日は定番メニューから醤油ラーメン(377円)、煮卵(66円)、春雨の和えもの(66円)で、計509円でした。
それでは良い週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿