今日の厚別は終日どんよりとした一日でした。
今日はこどもの日で大型連休の最終日。
あいにくの天気でしたが、昨年同様、平岡公園に梅の花を見に行きました。
昨年は、渡り鳥のウソが梅の花芽を食べてしまう被害が出た梅ですが、今年はその被害もなかったので、どの木もたくさんの花を付けていました。
ザッと見る限り、白梅はほぼ満開で、中には散り始めている木もありました。紅梅は梅らしいつぼみを付けていて5分咲き程度でしょうか。
公園には、曇り空で肌寒くてもたくさんの市民が花を楽しむ姿を見ることができました。
ところで、端唄(広辞苑によれば端唄とは、江戸で、文化・文政期に円熟し大成した小品の三味線歌曲)に「梅は咲いたか」というのがあります。
「梅は咲いたか桜はまだかいな」という一節が有名です(といっても、そのあとの詩が思い出せませんが)。
この詩の原義が何を意図しているのかは知りませんが、本州では梅が咲いて桜が咲きます。花札でも梅は2月、桜は3月の花です。
ですが北海道では、梅と桜が同時に、あるいは桜が咲いてから梅が咲きますよね。
もちろん、どちらが先かという順番はあまり気にせず、一度期にどちらも楽しめることは、北海道ならではでしょう。
さて明日からは通常どおりの授業が始まります。
皆さんはリフレッシュできましたか。
明日も元気にいきましょう。
こども‐の‐ひ【こどもの日】
国民の祝日。5月5日。子供の人格を重んじ、子供の幸福をはかる趣旨で制定。もと端午(たんご)の節句。[広辞苑第6版]
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 新緑のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 9:30-16:00
2F特設店 たこ焼き販売
0 件のコメント:
コメントを投稿