今日の大谷地は午前中には薄い陽射しもありましたが、午後遅くには曇り空になりました。風はややあったものの過ごしやすい気温で経過しました。
そのおかげか、今日も気持ちよく授業ができました。
そういえば昨日から北星学園大学ではクールビズがスタートしました。
第1研究棟のエントランスにも貼ってありますよね。 |
先週末は「暑い暑い」を連発していましたが、クールビズが始まったとたん、涼しくなりました。(笑)
それでもクールビズ=夏という連想で、これを合図に「衣替え」です。
連日のように紹介しているキャンパスの緑。
昨日の入試センター長のブログでも紹介されていましたね。
トチノキも花を付けました。 |
チャペル前のライラックも満開です。 |
研究棟8階から見下ろすと、ナナカマドも白い花を咲かせています。
毎年見ているはずですが、今年ほど白さが目立つことを意識したことはありませんでした。
緑の中に白い点々が目立ちます。 |
ナナカマドの花は、目の高さで遠くから見てもあまり感動するような咲き方をしていないように思います。
ところが、ぐっーーーと近づいて見ると、ひとつひとつの花が実に可憐であることが分かります。余市にあるウヰスキー工場の敷地内でナナカマドを見たときに、このことに気付きました。
せっかくかわいい花を付けているのにちょっとかわいそうだなと個人的には思っていますが、皆さんにはどのように見えるでしょうか。
そして今日のWE。
今日は、沖縄・北海道フェアから2度目の沖縄そば(496円)と、定番メニュー、十勝牛とろコロッケ(108円)。
もうひとつの沖縄と北海道のコラボでした。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 新緑のおいしいおすすめ 沖縄・北海道フェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿