今日の大谷地は時々雨が降りましたが、おおむね曇りといった一日でした。
朝の中庭の温度計は3℃を指していました。
さて今日火曜日は授業が3つの日。これ自体はそんなにつらいことではありませんが、ここにイレギュラーな仕事が入ると厄介なことになります。
今日はアサイチである原稿のチェック作業。それが終わってからⅡ講目の授業。
Ⅱ講目の授業終了後のお昼休み時間にはゼミ面接。そのゼミ面接を終えてⅢ講目。そして研究室に戻ってⅣ講目(大学院)。
ん?
お昼を食べる時間がない?
たしかにゆっくりと食べる時間はありませんでしたが、Ⅱ講目が始まる前に1F購買でバリューセール商品である、手巻寿司トロマヨ(108円)とツナマヨおにぎり(80円)を調達しました。
これをⅡ講目が終わってゼミ面接が始まるまでの10分間で食べました。
あとで気付けば、マヨ・マヨ。悪くはないのですがバランスがちょっと…。
そしてⅢ講目が終わって直行したのは2F特設店。そうです、たこ吉。
いつもはマヨネーズをかけてもらうのですが、さすがにお昼にマヨ×2でしたので、ノーマルのたこ焼き(250円)にしてもらいました。
これまた後で気付けば今日食べたのは炭水化物ばかり。バランスがちょっと…。
「先生、生協のブログ書いてるんですね。最近見付けたのですが、このたこ焼きも載せるのですか?」
たこ焼きを手にして乗ったエレベーターにいた先生に声をかけられました。
「もちろん!」と応じたのはいうまでもありません。
そういえばたこ焼き販売(たこ焼き以外にも焼きそばとお好み焼きも販売してます)、12月も4回出店することが決まったとY田専務から連絡がありました。12月1日(月)・2日(火)・8日(月)・9日(火)です。
熱々で美味しいですよ。ぜひご賞味ください。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-18:30 バリューセール☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ(~21日) 北海道東北フェア(~21日)
0 件のコメント:
コメントを投稿