リード

北星学園生協をめぐる、のほほんなブログ。旬の生協情報、極私的情報もお届けします。




2014年11月27日木曜日

2014年度第5回理事会

いつも生協をご利用いただきありがとうございます。
大原です、こんばんは。

今夜、18時40分から、理事15名中10名の参加を得て今年度第5回目の理事会が開催されました。
終了は19時55分でした。


報告事項および審議事項は下記のとおりです。

【報告事項】
1.学生委員会報告
2.2015年3月までの営業時間関係
3.連帯会議関係報告
4.労働組合関係報告
5.各種調査関係報告
6.大学関係報告
7.その他
【審議事項】
1.10月期決算承認の件
2.個人情報保護方針の改定の件
3.IC学生証生協電子マネー利用規則の改定の件

学生委員会関係として、10月27日(月)から31日(金)まで開催したハロウィン企画の参加者数が報告されました。
報告によれば、「隠れパンプキンを探せ!」は、目標50名参加に対して75名が参加してくれました。
「お菓子詰め放題」は目標40名に対して52名、「カボチャ重量当て」は目標30名に対して88名、そして「かぼちゃ何個持てるか?」は目標30名に対して36名となりました。目標を超える参加があり盛況のうちに終了することができました。
また、2015年度オールアラウンド北星は、第1回2月28日、第2回3月14日、第3回3月28日(いずれも土曜日)に開催することになりました。
食堂創作メニューの募集については36の料理が集まり、そのうち5品を出品することになりました。
また、今日開催されたバリューセール抽選会には237名が参加してくれました。
いずれも参加・協力してくれた皆さん、ありがとうございました。

2015年3月までの営業時間はほぼ例年どおりの営業時間です。短縮営業の日が多くなる期間ですので、利用の際は営業時間をご確認ください。

各種調査関係では、第50回学生生活実態調査を終了し、今回は144名の学生さんから回答を得ました。こちらも協力いただいた皆さん、ありがとうございました。


審議事項ですが、10月の決算状況については、結論としては、供給高(企業会計の売上高)で5,816千円の目標未達(計画割れ)により、供給剰余(粗利)も897千円の目標未達となりました。しかし、費用を節約できたことにより当期剰余金(企業会計の当期純利益)は904先生で終了しました(326千円の目標未達)。

10月期の利用者数は、1F購買店は2013年を431名上回り44,360名で、2012年を超えました。に近付きました。一方3F食堂は、昨年を578名上下回り15,226名にご利用いただきました。
1F購買店の利用者増は、早朝営業の効果もあったものと推察できます(1日85名ほどの利用)。

ただ先にも触れたように、供給高で目標未達の月でした。この要因は旅行部門と書籍部門の計画割れです。どちらの部門も抜本的な解決策が見いだせませんが、利用者を増やすことを念頭に置いてさまざまな取り組みをしなければなりません。

3月から10月までの累計では、10月に大幅な目標未達になりましたので、供給高では旅行部門を除く部門で予算比でマイナスとなっています。ただ、供給剰余では計画割れしているものの、費用節約に心がけ、当期剰余金では1,432千円、予算を上回っています。

個人情報保護方針およびIC学生証生協電子マネー利用規則については、運用に合わせて条文や字句の加筆修正を行いました。


そして今夜のお弁当。(笑)





0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...