今日の大谷地は曇り空で、またまた寒さが強くなったように感じた一日でした。
研究室の暖房は使いませんでしたが、夜になって自宅の暖房スイッチオン。でも、一度使うとやめられないわけでして、このまま来年春まで使い続けることになるのではないかと心配です。(苦笑)
さて早速ですが今日のWE。
今日は迷わずペッパービーフ丼。
明日、明後日もありますよ。 |
13時過ぎに食堂に行きましたので、もしかしたら今日の販売分が終了しているかと心配でした。しかし前回の売れ行きを考慮して多めに調達したそうで、ちゃんと私の分も残っておりました。
出食カウンターのハルコさんによれば、開店と同時に長蛇の列ができたそうです。
今日はペッパービーフ丼に玉子スープを付けて450円。
3群バランスを見ると、赤2.0、黄0.9、緑6.5と、男にとって実に理想的なバランス(標準値は赤2、黄1、緑5~6)。
カロリーは799kcal、塩分2.7g。
なかなかいいんじゃないでしょうか。
今日はN先生とご一緒したのですが、N先生は台湾ラーメンをオーダーしていました。N先生も辛いものがお好きなようで、「ちょうどいい辛さです」とおっしゃってました。こちらも近いうちにオーダーしなければなりませんね。
そして今日の1枚。
手稲山(左)のシルエットがきれいでした。 |
いつぞやもこんな写真を紹介したと記憶していますが、夕方、手稲山の方向を見ると、雲と夕空が直線的に分かれていました。写真では伝わりにくいですが夕空のグラデーションがきれいでした。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30(朝営業中)☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 秋のおいしいおすすめ ペッパービーフ丼(6,7,8日限定) 東海うまいもん
※2F特設会場 卒業衣装受注会
0 件のコメント:
コメントを投稿