大原です、こんばんは。
今日も大谷地は穏やかな一日でした。
午後から学外で会議があり、16時過ぎに大学に戻りましたが、大学の通用口から大谷地駅に向かう多くの学生さんたちとすれ違いました。でもなぜか特別な気分。
今日がいつもと違うと思うのは、今日が年内最後の授業日だから。
明日以降は、キャンパス内に学生さんの姿がぐっと少なくなります。
さて午後の会議に先立って、いつもより少しだけ早めの昼食。
そして昨日予告していましたように、脇目も振らずに麺コーナーに直行し、「鍋焼き~。」
「あ、鍋焼き、終わりましたぁ!」
orz orz orz
先発投手が試合直前で怪我をして試合に出られない状態。
次の投手(メニュー)を考えていない私。
よっぽど困り果てた顔をしていたのでしょうか、麺コーナーのアキコさんが「具は揃いませんが、鍋焼き作りましょうか?」
くーーーーーっ
思わず目頭が熱くなりました。
できあがった鍋焼きうどん(350円)を見て、アキコさん、「やっぱり何か足りませんねぇ」と一言。
「いいの、いいの、今日は先発登板なんだから。」
以前食べた鍋焼きうどんと並べてみましょう。間違い探しでしょうか。すぐ分かりますが…。
そういえば、鍋焼きうどんを待つ間、出食コーナーのハルコさん、「せんせー、すき焼き食べないんですかあ?」
そうです、今日の店長の遊び心はすき焼き風定食でした。
こちらも捨てがたい一品でしたが、先発登板にこだわりました(ちなみに定食は一緒に食事をしたS先生がオーダーしてました)。
そして最後は、レジのナツミさんが「よいクリスマスを~!」
くーーーーーっ
いいんです!
鍋焼きの具が揃ってなくてもいいんです!
ほんわか幸せな気分で、2013年最後の生協食堂を後にしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿