リード

北星学園生協をめぐる、のほほんなブログ。旬の生協情報、極私的情報もお届けします。




2020年7月14日火曜日

遠隔授業で気になること

大原です、こんにちは。

今日の大谷地は、日中、青空が広がりました。ジャケットを着るとやや暑さを感じるほど。しかし風は涼しく、初夏らしい天気になりました。

梅雨空を思わせる日が続きましたが、そのおかげでしょうか、カバードウォーク脇のあじさいが咲き始めました。

昨日の様子

先週金曜日に見たときには咲いていませんでしたので、この土日に咲いたと思います。
そして今日見ると、カバードウォークの野球場側のあじさいも咲き始めていました。

今日撮影

北星のあじさいはこれからどんどん咲き始め、比較的長く楽しむことができます。学生さんが大学に来られるようになる頃も咲いているといいですね。

今日は午前中、授業を2コマ行い、午後からは札幌駅近くでの会議に出席しました。この会議、実に5ヵ月ぶりの対面での会議でした。

さて、遠隔授業で最近気になることがあります。

その1。
「ファイルが保存できないので、写真を撮って課題を提出します。」
「ファイルをドロップ&ペーストできないので保存できません。」
7月に入る頃から似たような理由で課題をMoodleやメールで送ってくれる受講生が少しずつ増えてきました(とはいっても2~3名ですが)。
本当にPCの不具合であることもあるので、軽々に判断できませんが、情報担当の教員に聞けば、ほとんどの場合は、ハードディスク容量がいっぱいであることが多いそうです。スマホで撮影した画像やダウンロードした音楽ファイルなど入ってないでしょうか。ハードディスクの空き容量を増やすと保存できたという学生さんもいましたので、まずは自分でできる対処方法を試して欲しいところです。

その2。
別科目の課題を送ってくること。
この場合、その都度、本人にメッセージを送って私が担当している科目の課題を再送付するように伝えていますが、再度送ってくれる受講生少数。
たぶん、他の科目の教員も困っていると思うのですが、こちらの呼びかけに応えてくれないと何とも対処のしようがありません。再度送ってくれなかった場合は、残念ながら評価不能です。

その3。
何も書いていない課題を送ってくること。
これも上記と同じように対応していますが、ほとんど反応がありません。できないけど送っておこうと考えているかもしれません。もちろんこれも評価不能です。

遠隔授業が始まって10回目(11回目)の授業週になりました。
総じて見れば、PCも学生さんもお疲れなのではないかと思います。PCは、それぞれのスペックで変わりますが、今まであまり使っていなかったのに、急に授業資料や課題をダウンロードして保存する機会が増えたので、ハードディスクが音(ね)を上げてしまうこともあるかもしれません。
また学生さんも、毎週、かなりの科目の課題をやらなければならないので、冷静に考えれば問題ないものでも、何が何だか分からないということになって、別の科目の課題を提出してしまったり、締切日なのでとりあえず何も書かないでも送っておこうという考え方をしてしまうのかもしれません。
たくさん授業を履修している学生さんには、とくに同情してしまいますが、それでもNGなものはNGであることを忘れないで欲しいですね。

でも前期もあと5回程度で終了です。
PCのクリーンアップはもちろん、精神的にもリフレッシュして前期を乗り切って欲しいと思います。

巻雲(すじ雲)がきれいでした。

では明日も元気にいきましょう。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
 《明日の営業と催事》
  1F購買   9:30-14:00 
  3F食堂 11:00-13:30
  Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...