大原です、こんばんは。
今日の大谷地は朝から良い天気になりました。
気温はやや高めに経過し、プラスの気温になりました。
午後から会議が3つ連続することもあり、今日も早めの昼食になりました。
今日は迷わず、カレーをチョイスしました。
カレーライス(264円)に、ポテト&コーンサラダ(88円)、そしてボーナスポイント+10のひじき煮(66円)を付けて、計418円でした。
というのも、今日1月22日はカレーの日でした。
2年前の今日も話題にしましたが、総務省統計局によれば、1982(昭和57)年1月22日に、社団法人全国学校栄養士協議会が1月22日の給食メニューをカレーにすることを決め、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことにちなんで定められたそうです。
ということは、今日は全国の小中学校で一斉にカレーだったのでしょうか。
カレーといえば、私が通っていた高校の食堂のカレーを懐かしく思い出すことがあります(北海道の高校ではありません)。価格はすっかり忘れてしまいましたが、具はタマネギだけだったように記憶しています。しかもタマネギが完全にルーに溶けているのではなく、形がそのまま分かるタマネギでした。口に含むと、カレーの味よりタマネギの味が強調されてました。ルーも小麦粉の粘っこさがあったような。(笑)
それでもおいしく食べたものです。
そういえば、私が通った高校の学び舎は今はありませんが(統合されて別の場所に移転した)、数日前、この高校の旧校舎を利用した映画が封切りされたと、LINEグループを通して高校の同級生から知らされました。
やっぱり自分が通っていた高校というのは、懐かしく感じられるものですね。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-16:30
3F食堂 11:00-13:30 冬のおいしいおすすめ エスニックフェア
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿