今日の大谷地は快晴でした。気温も20℃ほどで過ごしやすい秋日和でした。
この時刻で20.6℃ |
しかし、道内は「冬日」を迎えた地域もあるほど冷え込みました。札幌管区気象台によれば、宗谷地方沼川(稚内市)で-0.9℃。震源地に近い胆振地方厚真でも5.4℃と、暖房が必要なほどだったようです。
避難している皆さんにとってはつらい環境です。余震も続いていますし、どうぞお体にご留意ください。
今日も研究室の片付けをしながら、いくつかの事務手続きを行いました。そのひとつがゼミ合宿に関するものでした。
実は、毎年実施しているゼミ合宿は、予定であれば昨日10日から明日12日までの2泊3日で実施する予定でした。夏にゼミ合宿を実施している私のゼミですが、今年は取りやめを余儀なくされました。
私にとっても残念ですが、ゼミ生からも取りやめを残念がる声が聞かれました。しかし身の安全を考えれば仕方ないことです。
昨日から図書館も開館していますが、こちらも身の安全を考慮して開館時間を短縮する旨掲示物がありました。
図書館開館状況 |
まだ授業は始まっていませんが、ご利用の際にはご留意ください。
さらに、ラーニング・コモンズは、Facebookによれば次のとおりの開館になります。
![]() |
ラーニング・コモンズ開館状況 |
こちらも今週利用したいという場合にはご留意ください。
今日の研究室の片付けのひとつが、私のコレクションの再組み立て。(笑)
![]() |
昨日はこんな風に収集 |
全部で3種類4セットで、そのうちスターウォーズが2セットでした。
地震で落下したフィギュアもあれば落下しなかったフィギュアもありました。
落下したフィギュアを一か所に集めて再度組み立ててみたのですが、スターウォーズの1セット、スーパーマリオに不足する部品がありました。
この中にひとつだけ部品が足りないフィギュアがあります。 |
支え棒が折れていたり本体が行方不明だったり…。 |
やっぱり、研究室の右側より左側に飾っていたフィギュア(スーパーマリオ)の方がダメージが大きかったです。
そして今日のWE。
今日は、味噌ラーメン(370円)、薩摩ハーブ鶏のレバー(86円)、揚げ餃子(64円)で、計520円でした。
特製味噌ラーメン |
味噌ラーメンはもやしとネギなし。見方を変えれば特製味噌ラーメン。
昨日、今日とS先生とご一緒したのですが、S先生も昨日はチキン竜田丼、今日は味噌ラーメン。(笑)
昼食後、1F購買に行くと、あちこちにポスターが掲出されていました。
そうです、電力が逼迫していますので20%削減を目標に北星学園生協も努力しています。
触れてませんでしたが、3F食堂でも照明を落として節電しています。
1F購買でアイスクリームを販売しているというので私も購入。
停電が長引いた地域ではアイスクリームの販売を停止していますので、早期に復旧した大学だからこそですね。ありがたいことです。
レジでふと見れば…。
2個の購入者は、ご存じS先生!(笑) |
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 初秋のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿