大原です、こんばんは。
今日の大谷地は晴れ時々曇りでした。
気温は低めで、Ⅱ講目に向かうときに見た中庭の温度計は10℃ほどでした。
朝、窓の外に虹色が見えました。久しぶりです。
今日はⅡ講目に1年次の演習科目、Ⅳ講目は3年次ゼミ、Ⅴ講目は4年次ゼミでした。そして少々気になることがひとつ。
1年次の演習科目は、私が所属する学科では必修科目です。これを取らなければ卒業できません。しかも学科のルールでは欠席は2回まで。
私が担当する5回のうち、すでに2回欠席している履修者が複数います。欠席理由を知らせない、知らせてくれても感染症とは無関係。ちょっと気になります。
話題変わって、今日11月11日は例の日。(笑)
私も1箱購入しましたが、すでに先客が。
![]() |
S先生、今年も大人買い |
「先生、写真を一枚取らせてください」と声をかけたのですが、『あれ?以前も同じことがあったような』と思い返すと、ありました。
昨年も同じような写真を撮っていました。(笑)
そして今日のWE。
今日は、中部東海フェアから、ブラックラーメン(473円)、ほうれん草と鶏のわさマヨ(88円)をチョイスして、計561円でした。
もちろん、今日もおいしくいただきました。
ゼミが終わり、19時頃、大学を出るとき、月と木星が寄り添うように見えていました。
![]() |
今夜は上弦の月(弦が下向きですが) |
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-17:00
3F食堂 11:00-13:30 中部東海フェア
Cafe Sarah 10:00-14:00
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿