今日の大谷地は、朝から寒い一日でした。
出勤時の中庭の温度計は0.8℃。
今日午後に中庭を通ったときにも温度はそれほど上がっておりませんでした。
中庭の木々もすっかり葉を落としてしまいましたが、針葉樹だけはいつもと変わりません。
そんな針葉樹を見上げると「!」
そうです、クリスマスツリーになる木に電飾が施されていました。日曜日に作業が行われたようです。
『もうそんな季節なのかぁ』としみじみ。
今年も12月1日に点灯式が行われます。
そして今日のWE。
今日は、最近麺コーナーでイチオシメニューとして目立つポップが飾られている旨辛野菜味噌ラーメン(398円)をチョイスしました。
2倍の辛さがウリ。
たしかにいつもの旨辛ラーメンよりも辛いですが、甘みもあり癖になりそうな味。
『何かもう一品…』と思って手に取ったのが、北海道フェアから十勝大福(86円)。
普段はあまり食べない和菓子ですが、こうやってフェアメニューになると食べてみたくなります。
はっきりいってうまいです。
食感がいいですね。お持ち帰りもできるような袋に入っていますので、食事中に食べないでおやつとして持ち帰ってもいいでしょう。
そういえば、十勝大福の袋に貼られた小さなシール。これがいろいろな種類があって思わず笑ってしまいます。
ぜひお気に入りのシールが貼られた大福をチョイスしてください。
今日は19時前に帰宅したのですが、帰る途中で見た月が、2日前のスーパームーンより大きくきれいに見えましたので写真を一枚。
目の錯覚とはいいますが、やはり地平線に近い時間帯に見る月は大きく見えますし、オレンジに輝いていて、それはそれはきれいに見えます。
満月の2日後の今日は立待月。 『まだかなー』と立ちながら待つうちに出てくる月の意だそうで、なかなかしゃれた名前ですよね。
そしてもうひとつ。
今日夕方、17時過ぎにブログを見ると、アクセスカウンターが140,000を超えていました。
いつもアクセスいただきありがとうございます。
ちなみに、エントリ数は今日のエントリを入れて1,479本でした(備忘的に)。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 バリューセール(後半)☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ 北海道フェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿