今日の大谷地は晴れの一日でした。
朝から暖かく、風もほとんどなかったなので過ごしやすい一日でした。
Ⅰ講目が始まった頃に13℃。 |
さて今日から1F購買ではバリューフェア(前半)がスタートしました。
![]() |
迷うほどの種類の多さです。 |
どれがオトクか、じっくり吟味してサッと買ってください。(笑)
一方、3F食堂でも、今日から北海道フェアがスタートしました(11月17日まで)。
ラインナップは下記のとおりです。
スープカレー【ライス別売り】(302円)
※サラサラとしたスープ状のカレーにごはんをひたして食べます。
豚丼(432円、大518円、小367円)
※帯広・十勝の豚丼の味を大学生協で再現! 炭火風味の香ばしいタレの味が特徴です。
海老だし味噌ラーメン(432円、大486円)
※海老の風味が香り立つ濃厚なスープが食欲をそそります。
秋鮭フライのハニーマスタード(302円)
※ほのかな甘みと酸味のハニーマスタードソースは秋鮭フライとの相性◎
チーズコロッケ(108円)
※何もかけないおやつにソースをかけておかずにどちらもオススメ。
十勝大福(86円)
※モッチリした皮の中には十勝産のつぶあんがギッシリ!
北海道で食べる北海道の味覚。
ぜひご賞味ください。
というわけで今日のWE。
今日は、早速北海道フェアからスープカレー(302円)に、ミニサラダ(51円)、小ライス(64円)を付けて417円。やすっ!
![]() |
コスパ最高! |
ここだけの話、私、スープカレーを食べるのは生涯2回目でございました。(笑)
スパイシーさは分かっていたのですが、具がごろっごろっと入っているのが食べにくく、どうも食指が動きませんでした。北海道フェアの記念すべき第1食目にスープカレーを選んだのは、我ながら不思議。
ですが、スパイシーな香りは私の好みですし、具もちょうどいい大きさ。美味しくいただきました。
それにしても、十分な量でサラダも食べて417円というのは、リーズナブルですよね。
では明日も元気にいきましょう。
Ⅴ講目終了時でもこの気温。 |
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 バリューセール☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ 北海道フェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿