今日の大谷地は午前中は快晴、午後から曇り空で時々弱い雨も降りました。
昨日、新さっぽろのサンピアザのツリーを紹介しましたが、今日夕方、図書館に行ってみると早くもツリーが飾られていました。
今年は、私がキャンパス内のツリーを探す番でしょうか(分かる人だけ分かってください。苦笑)
今日は午前午後に授業がありましたが、気が付けば月曜日の授業は今日が7回目でした。来週には折り返し点を通過します。9月10月は学会出張などがあり、何かと慌ただしく過ぎましたのであっという間に7回目といった感じがします。
そして今日のWE。
今日は、定番(?)肉野菜の塩ダレ炒め(194円)、晩秋のおいしいおすすめから秋の惣菜トリオ(108円)、オクラのお浸し(64円)、小ライス(64円)、みそ汁(32円)で、計462円でした。
たまーに定番メニューをチョイスして、安定の味を楽しむことができるのも北星学園生協食堂の良さです。種類が豊富だからチョイスできるわけです。
でもいけません、塩ダレ炒めを食べると、冷たいビールが欲しくなってしまいます。(笑)
午後の授業を終えて小腹が空いたので例のアレ。
もちろん、1F購買で補充もいたしました。
前シリーズと比べてみると、違ってるんですねえ。
三本足と二本足。
滑るように歩く場合は三本足で、第1作、Episode Ⅳで坂を下るシーンがありましたね。二本足のときは片足ずつドタドタと歩きます。
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 バリューセール☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ 北海道フェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿