今日の大谷地は午前中は曇り空でした。お昼過ぎから青空が見え始め、その後、雲は多かったですが晴れ間が広がりました。
今日はⅠ講目の授業。
朝、出勤時に気になっていたことがありました。それは、いかにも虹が架かりそうな天気だったから。
しかし、歩きながら空を見上げても虹が見えませんでした。
授業を終えて研究室にいると、窓の外にうっすらと虹が見えてきました。
11時37分 |
どんよりした空の中でしたが、たしかに虹でした。
『もう少しはっきり出ないかな』としばし見ていると、徐々に見え始めました。
11時38分 |
ところが、見えたかなと思うと色が薄くなり、また数分経つと見え始めたりと、ちょうど何か呼吸をしているような感じで見えました。分かりにくい表現で申し訳ないのですが、見えては消え、消えては見えるということを何度が繰り返していました。それがわずかな時間のことでしたので、こうなると、仕事どころではありません。(笑)
11時50分 |
結局最後は、雲がどんどん取れて、青空の中での虹になりました。
12時ちょうど |
今年は、虹の発生回数は例年並みのように感じますが、スッキリとした虹はまだお目にかかってなく、もちろんダブルレインボーもまだです。
どうせだったら、大空をまたぐような(この表現合ってます?)はっきりとした虹がみたいものです。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 バリューセール☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ 北海道フェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿