大原です、おはようございます。
2017夏休み企画第3弾は、私が愛した麺。😁
120回食堂を利用したうち68回麺をオーダーしました。
品種としては26種類。昨日紹介しましたように、オーダーした料理の全種類は134種類でしたので、種類別オーダー率は19.4%(26/134)。種類別ではあまり頻度は高くありませんが、食堂利用回数別では56.7%(68/120)になりますので、2回に1回は麺をオーダーしていたことになります。
リピート率が高かったのは、ピリカラーメン(味噌)と醤油ラーメンでした。私にとってピリカといえば味噌味。ラーメンといえば醤油です。この嗜好はいつまで経っても変わりません。
催事メニューの熊本ラーメンも麺の食感が好きで何度もオーダーしました。
ただラーメンも、そばもうどんも、それぞれに違いがあるので麺としてひとくくりにしていいのかと悩んでしまうこともありますが、すべて麺コーナーから出食されますので、この辺はアバウトに考えましょう。
そういえば、昨年1位に輝いた鍋焼きうどんは、6位グループ。😅
なぜでしょうねえ。
そしていつぞやも話題にしたのですが、私は滅多に冷たい麺を食べません。何しろ「夏でも鍋焼き」派ですので。
今年は、フェアメニューから冷麺を1回だけオーダーしました。
というわけで明日は購買と総括です。
では今日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿