今日の大谷地は曇り空でした。
お昼頃には青空がのぞいていたのですが。 |
今日も終日強い風が吹きました。風さえなければ過ごしやすい気候なのですが、どうにも風が「邪魔」です。(笑)
しかもⅣ講目とⅤ講目の間には、一時強い雨も降りました。雨も「邪魔」ですね。
今日は夏至。
1年のうちで一番日中が長い日です。
国立天文台のホームページよれば、今日明日は、日の出が3時55分、日の入りが19時18分ですので、15時間以上も太陽が出ています。冬至のときには9時間程度ですので日中がどれだけ長いか分かると思います。
日中が長いときに大いに時間を有効に使いたいと思いますが、毎年気持ちだけで終わってしまうような…。加えてこの天気ですので、気持ちがちょっと萎えてしまいますねえ。
そして今日のWE。
今日は、とり天白湯うどん(410円)に豚キムチ炒め(194円)を付けて計604円でした。
とり天白湯うどんは、U田店長の遊び心メニューでしょう、きっと。
こういったトリッキーなメニュー、好きです。
熱々のスープがたまりませんでした。またお願いします。m(_ _)m
今日はⅣ講目の終わりに、3年生のゼミ生と一緒にハーゲンダッツデー。
実はここまでのまとめとしてクイズを出題し、全員が一定の水準まで達すれば一緒にハーゲンダッツを食べようと公約していました。
結果は最後の最後まで予断を許しませんでしたが、やや不安だった一名が最後に標準をクリアし、めでたく私もハーゲンダッツにありつけました。
15名が買って1F購買は大騒ぎ!(笑) |
Ⅴ講目が終わって研究室に戻ると、雲の間から日射しが上下に延びていました。
絵としては面白いですが、やっぱりスッキリと晴れて欲しかったなぁ。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 バリューセール☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 初夏のおいしいおすすめ スタミナフェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
第1研究棟脇 ジェラート販売(雨天の場合中止)
0 件のコメント:
コメントを投稿