今日の大谷地はやや雲が出ていましたが、晴れの一日になりました。
夕方にはほんのりオレンジ色の夕焼けがきれいでした。
さてこの夏、新入生限定で「メルボルン異文化体験7日間」が実施されました。
北星学園大学・同短期大学部からは2名の1年生が参加したこのツアー。
実は、北星トラベルのアンナさんも同行していたのでした。
これまでも現地での様子を伺っていたのですが、最近、現地での写真を提供していただきました。
![]() |
メルボルン空港到着時 |
メルボルン大学 |
メルボルン大学では学生同士の交流をしたようです。
下の写真は、ボランティア活動をしたサルベーションアーミーのリサイクルショップです。アンナさんによれば、大学1年生ばかりで、今までアルバイトもしたことがなかった参加者がほとんどだったため、初めての労働が海外ということになったそうです。
ボランティア活動の場所 |
メルボルンの図書館で有名なのはヴィクトリア州立図書館でしょう。
ツアーの皆さんも行ったようです。
有名な図書館 |
そして最後はカフェ。
アンナさんによれば、メルボルンにはカフェがたくさんあるそうです。
そのひとつに立ち寄りホットチョコレートでまったりしたようです。
オシャンティ(笑) |
このツアーには北海道と東北から約40名(ほぼ同数)が参加しました。
1年生向け、初めての海外という位置付けのツアーなので、さまざまな異文化体験ができるように工夫されています。
大学で語学留学をしたい、あるいはワーキングホリデーなどで海外滞在してみたいという新入生は多いと思います。一方で、初めての海外で不安も多いだろうと思います。
そこで、大学生協旅行センター北海道が、留学前あるいは長期海外滞在前に海外生活を体験してもらおうと企画したのがこのツアーでした。
同行したアンナさん自身も学生さんと一緒にいい経験ができたと申しておりました。(笑)
では良い連休を。
0 件のコメント:
コメントを投稿