今日の大谷地も雨がちの一日でした。Ⅰ講目の授業を終えて外に出たときに雨が降っていて、傘を持っていなかった私、憂鬱でした。(笑)
気温も相変わらず低めに経過しました。
雨のおかげで緑がとてもきれいになりましたが。 |
朝、ラジオを聴いていたら、今日は第1回アカデミー賞授賞式が開催された日だそうです。時は1929年。昨年は89回目のアカデミー賞授賞式でした。
このラジオでは「当時は圧倒的にサイレント映画(無声映画)の受賞が多かった」と紹介していました。アカデミー賞はてっきりトーキー映画(発声映画)が出てきてからと思い込んでいましたので、これを聞いてちょっと驚きました。
私は学生時代にはわりと映画を観ていたのですが、しばらくご無沙汰でした(Star Warsだけは別)。最近、再び映画の魅力にはまり、ちょこちょこ観に行くようになりましたので、今朝のラジオの話題が気になったという次第。
さて今日のWE。
ここにもシーサーが。 |
今日もアレを食べようと思って食堂に行ったのですが、麺コーナーのデシャップにある札置きには「売り切れ」の札。
というわけで、定番メニューから醤油ラーメン(370円)と、九州沖縄フェアからゴーヤチャンプルー(172円)をチョイスしました。
久しぶりに食べた醤油ラーメン、安定の味ですなあ、やっぱり。
ゴーヤチャンプルーも、じんわりとゴーヤーの味がし、しかもスパムもそれなりに入っていて、食べ応え十分の一品でした。
ところで、明日は、今年度初、ジェラート販売が予定されています。
あの独特のフォルムの車両が中庭に登場します。
明日はジェラートが食べたくなるような暖かさになるといいですね(天候によって中止になることもあります)。
では明日も元気にいきましょう。
トーキー【talkie】
映像と音声とを一致させて映写する映画。普通、音の波形をフィルムの端にあるサウンド‐トラックに記録し、映像と合わせて再生・映写する。発声映画。⇔サイレント[広辞苑第6版]
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30営業時間・催事カレンダー(PC・スマホ共通) https://freecalend.com/open/
3F食堂 11:00-17:00 新緑のおいしいおすすめ 九州沖縄フェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
中庭付近 ジェラート販売
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿