今日の大谷地は終日晴れ。
日中は気温も15℃ほどで気持ちがいい一日でした。
さて昨日からスタートした学生医療互助会主催の朝食キャンペーン第4弾。
今日はⅠ講目の授業がありましたので、授業の前に北星学園生協食堂に顔を出しました。
今日のおかずは鶏のしそ天ぷら。これに好きな小鉢2品をチョイスし、ご飯とみそ汁が付きます。
大学会館入口に今日のおかずが告知されています。 |
私が行ったのは8時20分頃でしたが、その時刻には30名弱の学生さんが食事をしていました。
外がとても明るかったので、食堂内が暗く見えるほどでした。友達と一緒に、あるいはひとりで外の風景を見ながらゆっくりと食事をする学生さんたち。
いい天気だと、なお一層、食堂から見る風景も綺麗に見えて、ちょうど木々の紅葉(黄葉)も進んでいますので、いい雰囲気の中で食事ができます。
外が明るすぎて…。 |
明日もいい天気のようです。
朝夕は寒くなりましたが、ちょっとだけ早起きして朝食を食べませんか?
そして今日のWE。
今日は東海・北陸フェアから台湾ラーメン(453円)に、ほうれん草のおひたし(64円)、そしてミニライス(54円)を付けて571円でした。
台湾ラーメンにライスを付けるというのは、一度やってみたかったことでした。
実は台湾ラーメンには辛く味付けした挽肉がトッピングされています。
これがラーメンの味を際立たせているのですが、口に入るより丼の下に落ちてしまう量の方が多いわけです。レンゲですくって食べるというのもありですが、これが結構辛い。
というわけで、挽肉入りのスープをご飯にかけて、即席のスープご飯の完成。ご飯の甘みもあって刺激的な辛さがちょうどいい辛さになります。
もちろん、美味しかったですよ。大いに満腹感を味わいました。
今日は午後から学外に出たのですが、ふと見るとカツラのハート型の葉も見事に黄葉していました。そこで写真を撮ろうとすると、私の脇を駆け抜ける気配が…。
いつもこのブログを見てくれているT課長でした。
私が写真を撮っている姿を見て、T課長、ニンマリ。あの笑顔のウラには『今日のネタはこれですね』という思惑があったに違いありません。
足早に通り過ぎるT課長。 |
というわけで、明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 秋のおいしいおすすめ 東海・北陸うまいもんフェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿