今日の大谷地も暑くなりました。
本格的な夏到来ですね。
ただ北星学園大学は前期定期試験真っ最中。学生の皆さん、暑さに負けずに頑張ってくださいね。
今日は午前中に区役所で会議でした。
どんな内容の会議かは1か月後(次の会議のあと)に告知を兼ねてお知らせできると思います。
今日は雨の心配がいらないとの天気予報でしたので、ホントに久しぶりに自転車通勤。
風を切って走っているときは良かったですが、大学に到着すると汗が滲み出てきました。でも気持ち良かったなあ。
というわけで今日のWE。
今日は定番メニューの醤油ラーメン(370円)に、煮卵(64円)、中華サラダ(64円)を付けて498円。
今日も涼しい食堂で美味しくいただきました。
いつでも美味しい醤油ラーメン。 |
あまりに暑いので、1F購買で冷たいものを調達。
蜂蜜かりんとうアイス。うまし。 |
その後、中庭を通ると30℃超え。
この後下がりましたので、これが最高気温かも。 |
一仕事終えて生協事務所に行くと、事務のIさん「専務はカフェに行ってます。」
「カフェ?」
「そうです、臨時営業していて、男三人で頑張ってますよ。」
これを聞いたからにはネタにしないわけにはいきません。(苦笑)
早速Cafe SarahにGO。
聞けば、今日はある業者さんが60名ほどの視察団を組んでラーニング・コモンズを視察することになっていたそうです。
その方々のために、コーヒーの提供をしていたのがこの三人。(笑)
左からM本理事(学生理事)、Y田専務、トーカツ |
少し話をしていると、「今ちょうど説明会をしています」ということでラーニング・コモンズへ。
久しくラーニング・コモンズに行ってませんでしたが、ラーニング・コモンズの7月の月間利用者数が3,000名を超えたそうです。凄いですねえ。ラーニング・コモンズを設置した甲斐があります(いえ、私が提案したわけはないのですが)。
私が行った時間も8割方使用中でした。 |
で、左奥を見ると、Presentation and Seminar AreaにYシャツ姿の方々が見えました。
ちょうど、K松課長がラーニング・コモンズについて説明しているところでした。
視察の方々、熱心に説明を聞いておりました。 |
視察した方々がお帰りになったあと、視察を担当したK松課長、T橋課長、K田室長、S藤さんを含め、生協側の男三人+私で、しばし情報交換。とはいっても雑談が半分以上だったかな。
その後、現在工事中の図書館前あたりを「視察」させてもらいました。
気付きませんでしたが、結構細かい工夫がされているんですねえ。
そして今日の最後の一枚は、顔出し生協理事二人でした。
許可を取って撮影しました。念のため。 |
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-15:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 夏のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業m(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿