今日の大谷地は晴れ時々曇りでした。
朝、出勤してみると、藻岩山にも手稲山にも雪が積もっているのが見えました。
今日はⅠ講目の授業で、8時過ぎには大学に到着したのですが、すでに中庭の清掃作業が行われていました。
そしてⅠ講目が終わって中庭に出ると、昨日落とされた葉がきれいになくなっていました。
さすが。
すでに葉を付けている中庭の木々は少なくなっていますが、いまだ目を楽しませてくれる場所があります。
借景ですが。(笑) |
これは第1研究棟北側からしか見られない風景なので誰でも目にすることができるというわけではありませんが、毎朝、研究室に入って眺めることができることは嬉しいことです。
というわけで、少し遊んでみました。
普段使っているコンデジに魚眼風のモードがあることは知ってましたが、今まで使ったことがありませんでした。
写真といえば、ぶれずにぼけずに斜めにならずに、を心がけてきましたが、最近はインスタ映えなる言葉もあるように、いかに見せるか、そのためにどうすればいいかを考えて撮影することも大事になっていますね。
今後は、私も少し遊んでみようと思います。😅
そういえば今日は、Ⅰ講目が終わってから研究室でビデオ撮影がありました。
所属する学科のピアサポの方が企画したもので、ゼミ応募の参考にするためのビデオ制作でした。
インタビュー形式かと思いきや、カメラが設置され、あとは5分以内で話すだけ。テイク・ワンで終わり。😊
さてどうなっているのでしょうか。例によって早口でしゃべりまくったので仕上がりが大いに不安です。
で、今日は午後から学外に出ましたので、エントリはここまで。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 10:00-16:30