今日の大谷地も寒い一日でした。朝9時の中庭の温度計は3.1℃。
終日、風がなかったので良かったのですが、外を歩くときは防寒服が必要でした。
今日は立冬ですね。寒いわけです。
藻岩山に積雪 |
中庭は冬枯れ |
今日の私は授業がない日でしたが、明日の授業の準備に時間を費やしました。
そうです、明日は統一補講日です。
10月下旬に休講にしてしまいましたので、明日は私も授業が3コマあります。
そして今日のWE。
今日は、晩秋のおいしいおすすめから、信州産きのこあんかけうどん(418円)に、秋の惣菜トリオ(110円)、そして北海道・みちのくフェアから、十勝大福(88円)を選びました。計616円なり。
熱々で実においしかったです! |
こう寒くなると、温かい料理が一層食べたくなります。きのこあんかけうどんは、汁が熱々でとてもおいしくいただきました。
そして私にしては珍しく、十勝大福。3F食堂ではあまりスイーツ・和菓子はチョイスしませんが、先日、学生さんがおいしそうに食べているのを見て『食べてみようかな』と思った次第。
おいしかったです。ふんわり柔らかい餅にたっぷりの餡。癖になりそうな一品でした。
午後からはコーヒーをテイクアウトするために久しぶりにCafe Sarahへ。
ちょっと前まではハロウィン飾りでしたが、今日はクリスマス飾りでした。
こういう飾りひとつで季節感が出ますよね。
では明日も元気にいきましょう。
りっ‐とう【立冬】
二十四節気の一つ。太陽の黄経が225度の時。冬の始め、太陽暦の11月7日頃。〈[季] 冬 〉[広辞苑第7版]
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-13:30
3F食堂 11:00-13:30 晩秋のおいしいおすすめ 北海道・みちのくフェア
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿