大原です、こんばんは。
今日の大谷地も、昨日と同じような天気の一日でしたが、午後から急速に晴れ間が広がり快晴になりました。
12時30分頃に見た中庭の温度計は、12.2℃。風が冷たく感じられました。
今日は金曜日で、月曜日から始まった授業は、どの曜日も1回目を終えました。
そして履修登録も今日が最終日でしたので、学生の皆さんも、1年間の時間割が確定したと思います。
あとは一所懸命勉強するだけですね。
さて雪解けが進むキャンパスですが、雪が解けると行きたくなるのがここです。
![]() |
キャンパス内水芭蕉群生地 |
さすがに今年は雪が多かったのでまだ時期尚早かなと思っていましたが、やっぱり気の早い水芭蕉はあるもので、仏炎包(白い部分)が成長している水芭蕉が数株ありました。
見頃は、大型連休前でしょうかね。
今日のお昼はカフェ(Cafe Sarah)で、ペペロンチーノ(550円)。そしてコーヒーをテイクアウト(150円)。
![]() |
盛り付けがハート? |
13時過ぎに行ったのですが、ソフトアイスをオーダーする利用者が多かったです。私にはまだ寒いのですが、デザートしては最高ですね。
ところで、ちょうど8年前の今日、このブログを公開し始めました。
その最初の投稿はこれでした。
![]() |
テスト投稿的な。 |
それ以来、エントリし続けて、このエントリで3,569本目です。
そしてまた、ページビューは、この時刻で488,534でした。
いろいろ書き綴ってきましたが、丸8年という区切りの日を迎えましたので、ブログの更新は今日で終了します。
長い間、お読みいただきありがとうございました。
そしてそして!
「北星学園大学の様子を見続けたいなあ」とお思いの皆さん、安心してください、ちょうど入れ変わりでこんなブログが始まりました。
お書きになっているのは、研究室が隣同士のSuzuK。(笑)
ぜひ訪問していただければ幸いです。
というわけで、感染症対策をしっかり取って、よい週末を。
あー、明日ブログを書きたくなったらどうしよう。(爆笑)