大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、朝方は曇り、徐々に晴れ間が広がりました。
![]() |
10時前にはこんな青空が。 |
そういえば、朝起きてびっくり。雪が降ったなごりがありました。さすがにすぐに解けましたが、まだ油断ならないですね。
オリエンテーションも今日明日を残すばかり。
今日は、全学年健康診断でした。
朝、教育支援課で打ち合わせをしてC館を出ようとすると、出口の二箇所に、手指消毒液がたくさん並んでいました。
![]() |
皆さん、意識的に手指消毒を! |
この消毒液は、ツルハさまにご提供していただいたとのことで、北星学園大学・北星学園大学短期大学部公式Twitterでも紹介されていました。もちろん、誰でも自由にもらうことができました。
I先生に聞けば、昨日も並んでいたとのことですので、提供いただいた数の多さがわかります。
私が出口にさしかかったところ、手指消毒液を補充していた女性の守衛さんが「先生、ブログに載せてはいかがですか?」
もちろん、ブログネタにさせていただきました。(笑)
そして今日のWE。
今日は、チキン竜田丼(小、440円)、豚汁(88円)、ひじき煮(66円)、オクラのお浸し(66円)で、計660円でした。
毎年気付いていましたが、木の周りの雪解けが早いですよね。
![]() |
中庭の木 |
![]() |
何かの絵に見える? |
これは、木の温度が周囲よりも高いためだそうです。また、太陽の光を吸収する色かどうかにもよるそうです。そういえば、雪山に混じり込んだ土のところの雪解けが早いですよね。
明日もオリエンテーションがありますが、北星学園生協は全店閉店です。
どうぞご了承ください。
新型コロナウイルス感染症対策を十分とって、よい週末をお過ごしください。
0 件のコメント:
コメントを投稿