今日の大谷地はとても変わりやすい天気の一日でした。
今日は、Ⅰ講目がある日でしたので8時頃に大学に到着したのですが、家を出る頃には陽射しがあったものの、授業が始まる頃には本格的な雨になりました。
通勤通学時間帯の雨というのは、本当にうっとうしいですよね。今日は傘を持たずに大学に来た学生さんもいて、ずぶ濡れになってキャンパス内を歩く学生さんもいました。風邪を引かないようにしないとね。
そういえば、カバードウォークの防雪ネットがお目見えました。
冬の強い味方 |
吹雪になるような降雪のときに威力を発揮するネットです。それと同時にこのネットが張られると『いよいよ冬に備えないとな』と思います。
今日は午後から札幌駅周辺で会議があったため、少し早めに移動しました。
この会議があるときにはいつも立ち寄る道庁赤レンガ庁舎の前庭。
立ち寄った時間帯は強い風が吹くこともありましたが陽射しもさしていました。そして何気なく(といってもちょっと狙っていたのですが。笑)撮影した一枚がこれ。
何がいいのか分かりませんよね。(苦笑) |
何のことはない写真ですが、私にしてはよくできた写真かなと自画自賛。
会議終了後に大学に戻り、参加者から提出された教育の国際化事業のまとめ(レポート)を読みました。5名それぞれに目の付け所が違っていて、とても面白いレポートでした。早速、これを大連の先生に送って、読んでもらうことにしました。
「天使の階段」もきれいでした。 |
そして今日は満月の夜でした。
天気予報では晴れでしたが、帰宅する時間には厚い雲に隠れて月が見えませんでした。それでも、少し空を見上げていると、雲間から月が顔を覗かせました。
18時30分頃撮影 |
現在はほぼ頭上に満月が輝いています。
明日は晴れるといいですね。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ 北海道・みちのくフェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿