今日は油断してしまいましたねえ。
朝のうちは、ちょっと風はありましたが、それなりに穏やかでした。
実は、火曜日に、無風状態をブログネタにしようと写真撮影しました。そして今朝、横風が吹いていましたので、今日の風の強さを写真で表現しようと方針転換しました。
その2枚がこれ。
火曜日(11月26日)撮影 |
今日10時過ぎに撮影 |
Ⅱ講目に向かうときも曇り空。ここまでは想定どおりでした。
しかし、授業をしていて、ふと窓の外を見ると吹雪状態でした。
授業を終えてC館を出るときの中庭の温度計は-5.3℃。しかも雪。
雪に阻まれながらも撮影 |
一緒にエントランス付近に来たゼミ生が、ジャケット姿の私を見て「先生、その格好では無理です」と。それぐらい強い雪が降りました。
研究棟に戻るまでの間に雪まみれ。(笑)
いやー、天気予報に見事に裏切られましたね。
研究棟に戻るとこのとおりの風景 |
そして今日のWE。
今日は、初冬のおいしいおすすめから、鴨うどん(481円)、ボーナスポイント+10のきんぴらごぼう(66円)、おからの彩りサラダ(66円)で、計550円でした。
鴨はうどん出汁にも合いますねえ。今日は思わず出汁を飲み干してしまいそうになりました。(笑)
関西風出汁に合う味付けのようです。
午後からはゼミの時間。
Ⅴ講目のゼミⅡはゼミ論が中盤にさしかかり、16時20分に始まった個別指導は、18時40分に終了。ひとりひとりにアドバイスするとそれなりに時間がかかります。「もう11月も最後なんだよねー」と、軽いプレッシャーを与えると「やべっ!」という声複数。(笑)
毎年繰り返されることですが、個別指導の時間が一番面白いと感じます。
終わってみれば雪は小降りになっていました。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 きのこ・たけのこ総選挙
3F食堂 11:00-17:00 初冬のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 10:00-16:30
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿