今日の大谷地は曇り空の一日でした。
私が見たときの日中の気温は1℃ほどでしたが、風が冷たく感じられました。
暦の上では今日が大寒。
1年のうちでもっとも寒い時期です。
最近、出勤するたび窓から見える風景を見て雪が少ないことを実感します。
厳冬期でもっとも雪が降る時期だとおもっているのですが、積雪量は少ないですね。
今日の風景 |
ためしに5年前(2013年)の1月20日はご覧のとおりの積雪量でした。
2013年1月20日の風景 |
5年前は中庭にこんなに積もってました。 |
『やっぱり少ないよな』と思い、厚別区の降雪量を調べて見ると、この時期としては平年並みでした。つまり、平年の1月20日現在の積雪量は278センチ。それに対して今年は272センチ。
ということは、早めに雪が降ったこともあり、降雪量としてはいつもと同じ。
しかし、積雪深は、昨年よりも平年よりも少なめでした。平年が61センチ積もっている1月20日ですが、今年は39センチしかありません。
雨が降ったり、日中の気温が上がったりして解けてしまったことが原因でしょうね。
では引き続きよい週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿