今日の大谷地は朝からいい天気になりました。
その代わり気温はぐっと下がって、早朝はマイナス11℃ぐらいだったそうです。
この時刻でもマイナス6.2℃ |
さて、指定校推薦入試、公募入試、自己推薦入試(短大部のみ)、編入学入試で合格した皆さん、生協加入の手続きはお済みでしょうか。
すでにお手元にこんなパンフレットが届いていると思います。
すでに加入手続きの締切が過ぎていますが、「忘れてた!」という方はいませんか?
新学期が始まってすぐに教科書の購入をしなければなりませんし、すぐ食堂で昼食をとることになります。教科書は、生協に加入し学生証一体型電子マネーLica(ライカ)を使って購入すると100円ごとに5ポイント、食堂は100円ごと1ポイントが付与されて、とてもお得に購入することができます(ポイントは100円分が貯まるとLicaに還元されます)。
また、万が一の病気や怪我に備える生命共済、他人への賠償に備える学生賠償責任保険、一人暮らしの危険に備える火災共済、困ったときのかけつけサービス学生生活110番などにも加入しておくと安心です。
そこで、「忘れてた!」という方にお知らせです。
すでに締切は過ぎていますが、今ならまだ手続き可能です。
まずはパンフレットで加入プランをご検討の上、申し込み手続きをしてください。
さらに、2018年入学生から、従来の「加入申込書+ゆうちょ払込」の方法以外に、「Web申し込み+コンビニまたはクレジットカードでの支払い」ができるようになりました。
なお、Web申し込みの場合には自宅外生・自宅生とも基本プランか安心プランでの手続きになります。詳細はこちらをご覧ください。
『自分で申し込みプランを作りたい』という方は、従来の「加入申込書+ゆうちょ払込」でお申し込みください。
『まだ入学まで時間があるから大丈夫』と思っている方、気付いたときに手続きしないと忘れてしまいます(経験談)。
今のうちに手続きは済ませましょう。
なお、生協加入について不明な点があれば、いつでも北星学園生協にお問い合わせください。
お問い合わせ電話番号は、上記の『加入手続きのご案内』に記載されています(パンフレットデジタル版も上記のページにあります)。
では明日も元気にいきましょう。
今朝の藻岩山(中央奥)と手稲山(右奥) |
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 冬のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿