大原です、こんばんは。
今日の大谷地は曇り空の一日でした。
お昼頃の中庭の温度計は0℃ちょうどでした。氷点下ではなかったのですが、とても寒く感じられました。
まずは早速今日のWE。
今日は、 温活フェアから担々麺(432円)と白マーボー豆腐(生姜風味)(172円)で、計604円でした。
実は担々麺は早くも二度目。普通に辛いのがたまりません。一度目に食べたときより辛さは感じませんでしたが、今日も挽肉には輪唐辛子がわんさか。これがいい味を出しています。白マーボー豆腐は生姜風味というだけあって生姜の香りが効いてました。
いいよなあ、温活フェア。
今日はI先生、S先生とご一緒しましたが、ひょんなことから映画の話になり、I先生もSW(4D)を観てきたとのことで、食後にひとしきりSW話で盛り上がりました。私とI先生は「ああではない」「こうではない」と盛り上がりましたが、SWを観ていないS先生には何の話か分からなかったでしょうね、やっぱり。すいません。
今日は授業がない日でしたが、今週月曜日に出題したクイズの締切が今日で、回収後せっせと採点しました。
当たり前ですが、できている人はできている、できていない人はできていない。😅
はっきりと差が見えます。しかもできていない人はほぼできていないわけで、これから来週の最後の授業を経て、試験までの一週間、集中的に復習して欲しいです。もっとも私の科目だけ試験があるというわけではなく、他の科目もあるでしょうから道は険しいとは思いますが、何とか一定の水準に達するよう頑張って欲しいなと思います。
15時頃、Cafe Sarahへ。
カフェの2017年度の営業は今日が最終日でした。今週はモカが100円とのことで、100円でコーヒーをいただき、しばし休憩。
いつもは何か「読み物」を持参するのですが、今日は忘れてしまったので15分程度でおいとましました。
新年度のカフェの営業は4月2日(月)を予定しています。
では良い週末を。
学生の皆さん、くれぐれも定期試験対策をお忘れなく!
0 件のコメント:
コメントを投稿