今日の大谷地も寒い一日でした。
朝、Ⅰ講目が始まる前に見た中庭の温度計はマイナス6.8℃。
朝のうちは青空が広がり、午後には曇り空になったのですが、とにかく寒く感じました。
今日はⅡ講目に大学院研究室で大学院の授業がありました。
この研究室、北側に位置し、しかも1階にあることから、かなり冷え冷えする環境です。
これまでも授業開始直後は「寒いよね~」などといいつつ授業を始めていたのですが、今日、ストーブの温度設定の窓を見て???
左側は設定温度、右側は現在の室温。
今までも「今日は10℃だね」とか「7℃か!」などと軽口を叩いていたのですが、今日は数字の表示ではなく「Lo」。
それだけ冷え込んだというわけでしょう。
でもこんな表示が出るなんて、初めて知りました。
ちなみに、点火して数分後に表示された最初の数字は「5(℃)」でした。ひとつ、勉強になりました。😙
さて今日で北星学園大学の後期授業が終了しました。
明日からはいよいよ定期試験です。
皆さん、体調を整えて試験に臨んでください。
そして今日のWE。
今日はカレーの日ということで、迷わずカレーライス(259円)をチョイス。これにミニサラダ(51円)と煮卵(64円)を付けて、ナント、374円!
安くてお腹も心もおサイフも大満足。
偶然にも、ご一緒したI先生もカツカレーをチョイスしていました。
総務省統計局によれば、今日は1982(昭和57)年に社団法人全国学校栄養士協議会が1月22日の給食のメニューをカレーにすることを決め、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことにちなんで定められたそうです。
夕方、買い物のため1F購買に行くと、M下マネージャーが「先生、これ」といってくれたものがありました。
これが、明日、明後日、1F購買でLicaを使って支払いをした方にもれなくプレゼントされるチョコブラウニーです。
私は特権(?)で前日に試供品としていただいたと思っていたのですが、マネージャーが持っていたチョコブラウニーの箱の中が残り少なくなっていたのは何故なんだろう?
むむむ?
ま、まさか!😅😅😅
明日から定期試験です。
試験の合間にぜひ1F購買にお立ち寄りください。もしLicaに残金がないという皆さん、500円でも1,000円でも課金してからお支払いください。明日、明後日の2日間、チョコブラウニーがもらえますよ。
では明日も元気にいきましょう。
そうそう、明日から営業時間が変わりますのでお間違えないように。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-16:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 冬のおいしいおすすめ 温活フェア 濃厚キャラメルモンブラン
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿