こんにちは、大原です。
大型連休に入りましたね。
しかし今日はあいにくの空模様。
気温も低く寒いですね。
さて今日は、大学生協旅行センターが主催する「海外語学留学&テーマのある旅」相談会のお知らせです。
北星学園大学は留学する学生さんが少なくありません。
大学が募集する「交換留学」とは別に、本人の何でも見てやろう精神に基づく留学生はかなりの数に上っているのではないかと思います。
大学生協では、そうした好奇心一杯の学生さんたちが安心安全に海外に渡航できるようお手伝いしています。そのうちのひとつがこの「海外語学留学&テーマのある旅」相談会です。
昨年は全道で53名が参加し、そのうち北星の学生さんは9名でしたので、参加者の17%が北星の学生さんだったことになります。実数は少ないですが、割合で見るとそれだけ北星の学生さんが海外に目を向けていることがわかります。
とくに、単なる語学留学ではなく、自分の興味関心に合わせて現地で過ごしたいという欲求をかなえてくれるのがテーマのある旅。
環境・福祉・教育・医療・ボランティア・スタディツアー・異文化体験交流など、普通の旅行では味わえないプログラムが用意されています。
テーマのある旅の多様なプログラムは、こちらのページで紹介されています。(←要チェック!)
たとえば北星学園大学(心理・応用コミュニケーション学科)で実施された海外実習は、この企画が原型になっているそうですよ。
どうです、百聞は一見にしかず。
大学生協旅行センターのホームページをご覧のうえ、ご参加ください。
また、生協カウンターで直接お問い合わせいただいても結構です。
0 件のコメント:
コメントを投稿