大原です、こんばんは。
今日の厚別はお昼頃まで晴れ時々曇りでしたが、お昼から雪が断続的に降りました。
夕方からは、厚別は吹雪になりました。
今日は、日中、雪が降り始めた時刻に会議会場に向かって移動しました。
今では、JR北海道のホームページで列車運行情報を手に入れることができますのでとても便利ですが、遅れの時間を見て家を出ると間に合わないこともあり、とりあえず運行しているということだけ確認して駅に向かいました。
駅に到着すると、案の定、17分の遅れとのこと。9分発が26分発になるということです。ところがダイヤ上は定刻26分に次の電車が運行することになっています。遅れている電車を待ちながら『定刻26分発の電車は遅れてないのかな』と考えていました。
遅れていた9分発は、途中、岩見沢と幌向の間が吹雪のため徐行運転したため遅延したとのことでした。ところが定刻26分発の電車は3分しか遅れていないとのアナウンス。
始発駅が違っているとこんなことにもなるんですね。
電車の遅れを見込んでいたので、早めに札幌駅に到着。あまりに早すぎるのでチカホを往復。(笑)
大通駅でこんなオブジェを見付けました。
これは2月2日に設置されました。
北海道新聞で紹介されていたのですが、大通駅にはあまり行かず、しかも目的地に直行することが多かったので、今日初めて見ました。
面白いですね。
そして会議場所のエレベーター前ではこんなものも見付けました。少しだけ心にゆとりが出てきたのでしょうか。
これまた面白いですね。
ではよい週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿