大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、晴れの一日でした。
湿度が高かったようで、暑く感じました。
今日は、今日のWEから。(笑)
同僚のI先生と食堂に行くと、今日の特別メニューは鮭茶漬け(320円)。
うーん、お昼にお茶漬けって、あまり経験ない私。『どうしようかなー』と迷った末に選んだのが鮭茶漬け。(笑)
鮭茶漬けに春雨と蒸し鶏のしそ風味(132円)を付けて、計452円でした。
基本的にクッパのようなご飯+汁という組み合わせは嫌いではありません(いや、好きです)。お茶漬けも嫌いではありません。でもお昼のお茶漬けを食べた記憶がありません。
しかし、クッパはお昼にも食べますので、ただ単にお茶漬けをお昼に食べたことがなかっただけかもしれません。そこで気付いたことがひとつ。お茶漬けはシンプルすぎてお昼に食べるのは物足りないということ。だから今まで食べたことがなかったのかもしれません。
今日、お昼のお茶漬けの味を知った私。今後は食べるんだろうなあ、きっと。
今日木曜日はゼミの日。90分×2をZoomで。
ゼミ生の中には体調を崩しているゼミ生もいます。この時期は、対面でも非対面でも緊張感が解けてしまう時期でもあります。緊張感を持って生活することが大事ですね。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿