大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、日中は雲がかかる一日でした。
ちょっと蒸し暑さを感じましたので、湿度が高かったのかもしれません。
さて最近、何度か紹介しているカバードウォーク脇のあじさい。
かなりの数の花が咲きました。
あじさいは、土壌によって花の色が変わると聞いたことがあります。キャンパス内の土壌は一様かなと思いますが、よくよく見ると、色の濃い花もあれば薄い花もあります。
また、野球場脇の法面にはラベンダーも植樹されています。こちらは見頃を迎えるにはもう少し時間がかかりそうです。
ところで、7月20日から一部科目で対面授業がスタートしていますが、CGWで7月20日付のリストが公開されています。
7月20日付「前期対面授業実施予定科目」
来週27日以降は、演習・実習科目のいくつかが対面授業に移行予定です。
教室もソーシャル・ディスタンシングを考慮して変更になっています。
なお、Moodleの「全学生用e掲示板」でも対面授業科目・使用教室が発表されていますので確認してください。
そして今日のWE。
今日は、牛とろ丼(530円)にみそ汁(33円)、ほうれん草ゴマあえ(66円)で、計649円でした。
そういえば、明日明後日は連休ですが、北星学園大学・同短期大学部は、通常どおり、木曜日・金曜日の授業が行われます。
ただし、北星学園生協は1F購買・3F食堂とも閉店しますので、ご了承ください。
では明日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿