今日の大谷地は、朝のうちは曇りでしたが、お昼が近づくにつれ徐々に青空が広がりました。
Ⅱ講目が終了した頃 |
そして14時頃には快晴の空になりました。
14時頃 |
気が付けば、最近、同じような書き出しをしているような…。
朝曇り、日中晴れ。
この季節の札幌の典型的な天候なのかもしれませんね。もちろん、日中、青空が広がるのは気分的にも気持ちのいいものです。暑くもなく過ごしやすいですし。
今日火曜日はⅠ講目・Ⅱ講目に授業がある日でした。
Ⅱ講目は、大学院の講義科目で、履修者は一人だけでしたが、前期初めて対面で授業を実施しました。研究室で実施したのですが、窓を開け、ドアを開け、お互いにマスクをして一定の距離を保ちながらの授業でした。
履修者は今年の新入生で、これまではZoomによる遠隔授業でしたので、入学後、初めて対面で話をすることになりましたので、授業内容は脱線しっぱなし。(笑)
「先生の研究室にこんなに本があって、こんな風になっていたんですね」と、しばしキョロキョロしていました。Zoomでは背景が一部しか映し出されませんので、いろいろ想像していたのでしょう。実際に研究室に来て想像と違っていたのかもしれません。
そして今日のWE。
今日は、濃厚煮干しラーメン(440円)に小魚の南蛮漬け(88円)を付けて、528円でした。
煮干しと小魚。
何となくいい組み合わせかと。(笑)
昼食後は、昨日・今日締切の課題の採点作業に費やしました。
そして15時半過ぎにキャンパス内を散歩。研究棟を出ると西の方角に月が見えました。
青空の中に白い月というのも、何ともステキです。
なぜかコンデジを携行していて(苦笑)、撮影場所としてたどり着いたのが多目的グラウンド。
こんな写真を撮りましたが、いかがでしょう?(笑)
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿