今日の大谷地は曇りのち晴れの一日でした。
昨日に続いて気温も上昇しました。
野球場も雪解けが進んでます。 |
昨年も話題にしましたが、今日は清明節です。
昨年は、沖縄で清明節をお祝いすることを紹介しましたが、そもそもは中国の祝日です。
3月下旬に訪問した中国の大学の図書館に4月2日、3日は短縮開館、4日は休館という表示が出ていました(写真を撮り忘れました)。
案内してくれた先生によれば、中国では清明節は2日から4日まで三連休だそうです。
本州や北海道ではあまり気にしない清明なので話題になることも少なく、すっかり忘れていたのですが、清明節の直前に中国を訪問しましたので思い出した次第。
でも清明といえば、清明節よりは陰陽師の安倍清明の方が有名かな。
そして今日のWE。
今日は、春のおいしいおすすめから菜の花チャンプルー(194円)、白身魚フライ(108円)、きんぴらごぼう(64円)、小ライス(64円)、みそ汁(32円)で、計462円でした。
主菜と副菜の組み合わせは、コスパ、栄養バランスとも最高です。
さて今日は午後から会議でした。
会議が終わって中庭に出ると、C館に夕陽が当たってオレンジに輝いていました。
中庭の雪解けも進んでます。 |
ところで、研究室に戻ろうとすると、中庭を歩く二人。
さて、この二人は誰でしょう?
教職員限定クイズということで。(笑) |
最後もクイズ。
多目的グラウンドに作られた雪山。
かつてはこんなお遊びもしていました。
そこで問題です。この雪山はいつ消失するでしょうか?
明日は入学式です。
新入生の皆さん、会場でお会いしましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-16:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-15:00 春のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 10:00-14:00
0 件のコメント:
コメントを投稿