今日の大谷地は寒かったですが、きれいな青空が広がりました。
青空と手稲山 |
今日は教科書の日なんだそうです。
そして単なる偶然だと思うのですが、今日から教科書販売が始まりました。
間違わずに購入してください。 |
教科書売り場にはたくさんの種類の本が並んでいます。
いずれも「買わされる」と思うかもしれませんが、皆さんにとって血となり肉となる大事な教科書であることを忘れないでください。
トコトン読みこなしましょう。 |
さて今日は、お昼休みの時間に、30周年記念プラザでアカペラサークルぽらりす.のアカペラの披露がありました。
演舞同好会のときと同じように、風が冷たかったのですが、大勢の学生さんが立ち止まってアカペラに聴き入っていました。
寒さを吹き飛ばす歌声でした。 |
そして今日のWE。
今日は春のおいしいおすすめから菜の花イカ天そば(410円)とキャベツ入りメンチ(172円)をチョイスして582円でした。
バランスは考えず…。 |
「菜の花イカ天そばねー。」と注文すると、「イカ天そばですね。」と麺コーナーのアキコさん。
「いえ、菜の花…あ、そうそう。」
どうも私は菜の花に気を取られていてイカ天といわれると、「違う違う」と思ってしまってました。(笑)
今学期の月曜日の私は、午前に1コマ、午後に2コマの授業があり、今日が最初の授業でした。
新しい教室(C館)で、新しい受講生を相手に話をするのは、毎年、どの授業でも緊張するものです。
新年度なので新しい風呂敷を使う。 |
決して面白い内容ではありませんが、すべての授業が終わったときに『新しい科目を学べて楽しかったなあ』と思ってもらえれば最高なのですが…。
Ⅴ講目が終わって研究室に戻る途中、手稲山方面に沈む夕陽が綺麗に見えました。
実際にはこんなに暗くなかったですが。 |
そして反対方向を見れば、記念プラザ奥の木の間から昇り始めた月が見えました。
満月は明日ですが、今日も綺麗な月でした。
うーん、ステキ。(笑) |
ちなみに4月の満月は、ピンクムーンと呼ばれるそうです。決してピンクに染まるわけではありませんが、本州では桜の季節。そんな季節感からピンクムーンと呼ばれるのかもしれませんね。
明日の満月が楽しみですね。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30営業時間・催事カレンダー(PC・スマホ共通) https://freecalend.com/open/
3F食堂 11:00-17:00 春のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 10:00-16:30
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿