今日の大谷地は曇り空の一日でした。
日中、中庭の温度計は6℃ほどを指していました。
さて今日は、オールアラウンド北星(オルアラ)の2回目が開催されました。
第1回目と違って今回は220名ほどの参加がありました。
今日も盛りだくさんのスケジュールで、オリターさんにリードされた新入生の皆さんも楽しんでいたように見えましたが、さて、いかがだったでしょうか。
今日のメインスタッフは新2年生、新3年生でした。MC、寸劇、クイズの司会そして裏方業務など、昨年は新入生として参加した皆さんが、今年は学生委員として張り切っている姿がステキでした。
参加できなかった方々に少しでも雰囲気を感じ取ってもらえればと思い、少し多めに写真で紹介します。
少々寒かったですが、朝から元気いっぱい。 |
学部ごとに受付します。 |
今日も円陣から。あれ?専務がいない…。 |
詳細なタイムスケジュール。 |
学科ごとにテーブル指定です。 |
今日のMCはこのふたりでした。 |
専務、普段着で登場。(笑) |
笑いを誘った寸劇。 |
はじめは、例のアレです。 |
最初のクイズは漢字で答えます。知っているようで知らない。 |
クイズで高得点をあげるともらえます。 |
お待ちかねの昼食です。 |
半分のグループは学内見学ツアー。 |
この時間帯はそこそこ暖かでした。 |
ベテランスタッフが切り盛りします。 |
新学期風景の先取り? |
お箸・スプーンの取り方も学びます。 |
楽しく食べてます。 |
私も実食しました。ありがとうございました。 |
学生委員もカレー。 |
全員カレー。(笑) |
おろしハンバーグ丼とチキンカツカレー、ほぼ同数かな。 |
昨日卒業したんじゃ…。(苦笑) |
午後のクイズは超難問でした。 |
学生委員会の紹介。 |
最後は学科ごとに集合写真を撮っていました。 |
今日は北海学園生協の学生委員の代表も「視察」に来ていました。こういう交流もいいですね。
そういえば、前回のオルアラの紹介記事は、多くの皆さんにアクセスしていただき、今日現在で265のアクセス数で、これまでの最高記録になりました。ありがとうございます。
200名以上の参加者ともなると、さすがに会場も活気あふれます。
学生委員の皆さんもオリターさんも随所に気遣いが見えて、新入生の皆さんも安心して参加できたのではないかと思います。
学生委員の皆さん、お疲れさまでした~。
0 件のコメント:
コメントを投稿