大原です、こんばんは。
今日2度目のエントリです。
今日の大谷地は、午前中、雪が降りましたが、その後は徐々に青空も見え始めました。
朝の気温はマイナス2.6℃で、それほど寒さは感じませんでした。
結構積もってます。 |
さて、先週水曜日から始まった後期定期試験は、今日、明日を残すばかりとなりました。そして今日、明日に試験があるのが私の科目。(笑)
対面での実施を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の急拡大により、先週にはオンラインでの実施に変更し受講生に伝えました。
昨年度もオンラインで実施しましたので(定期試験ではなく授業内試験でした)、私自身は大きな問題を感じませんでしたが、1年次生は初めての経験でしたので、試験に際して少し緊張感が高まったのではないでしょうか。
オンラインとはいっても、受験者には文書ファイルに入力しMoodleを通して提出してもらい、私は提出してもらった答案を印刷して採点するという、ある意味ではお互いに手間暇がかかるスタイル。
今日は2科目の試験を実施しましたので、提出された答案を印刷して、せっせと採点しようと思います。
そして今日のWE。
今日は、スンドゥブ(352円)にミニライス(55円)、ひじき煮(66円)を付けて、計473円でした。
安定の味。しかも飽きない。 |
昼食後はいつものように1F購買へ。
そしていつものように新刊本コーナーを経由してスイーツコーナーへ。
今日初登場のスイーツを購入しました。
今日のおやつ |
このスイーツ、実はベ・カ・スの3種類あるんです。(笑)
北星学園生協Instagramより |
ご一緒したI先生、S先生にも、もちろんご購入いただきました。
ふわふわとしたワッフルからクリームがはみ出してしまうほど。おやつにはピッタリでした。
Ⅴ講目の試験が終わってからは、大学生協連北海道ブロック常任運営委員会に遅れて参加しました。
試験がオンラインになり、しかも委員会も計画段階からオンライン開催だったこともあり、研究室にいながら試験を実施し、委員会にも参加できました。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿