大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、朝から曇り空で、8時30分頃の中庭の温度計は15.5℃でした。12時30分でも17.5℃。Ⅴ講目が始まる時刻には雨になりました。
何気なく研究棟のパネルヒーターに手を触れると、やんわりと暖かでした。暖房の試運転をしていたかもしれませんが、そろそろ暖房が必要な時期にさしかかっていますね。
さて今週は、多くの科目で対面授業への切り替えが行われる週です。
Ⅰ講目が始まる時刻には、教室に向かう学生さんの姿をいつもより多く見かけました。
やっぱり、キャンパスには学生さんの姿がよく似合います。
かくいう私は、午前中に学部1コマ、大学院1コマの授業がありましたが、学部は来週から対面授業に切り替えることにして、今日は非対面で授業を実施しました。
非対面授業は、これを最後にしたいと願っています。
とはいえ、大学院生は、まだ入国できず、こちらはもうしばらく非対面での授業が続きます。
そして今日のWE。
今日は、鶏そぼろ丼(418円)、ほうれん草ゴマあえ(66円)、みそ汁(33円)で、計517円でした。
昼食は、仕事で北星に来ていたS先生とご一緒しました。ご一緒したとはいえ、ソーシャル・ディスタンスを意識し、食事の最中は黙食を心がけました。
食事の後は、マスク姿に戻り、ちょっとだけ雑談しました。(苦笑)
少し前からお知らせしているように、教科書販売は10月15日までです。試験のためだけに教科書を購入するのではありません。くれぐれも『なくても何とかなる』と思わないように。
あ、そういえば人気商品ポイントセールが始まったことを忘れてしまいました。
明日はポイントゲットに走ります。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-14:00 人気商品ポイントセール
3F食堂 11:00-13:30 人気商品ポイントセール
Cafe Sarah 閉店
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿