大原です、こんばんは。
今日の大谷地も、晴れていたと思ったら急に雨が降るといった、不安定な天候の一日でした。
晴れていても強い風が吹きましたので、とても寒く感じました。13時過ぎの中庭の温度計は10.8℃でした。
![]() |
雨上がりの朝の中庭 |
さて今日は、午前・午後と2つの会議がありました。とはいってもどちらも大学生協北海道ブロックでの会議でした(いずれもZoomによる遠隔会議)。会議には、全道から37名が参加しました。
午前中は第6回北海道ブロック運営委員会(10時-13時)、午後は12月の全国総会に向けての議案事前検討会議(14時-17時)でした。
ブロック運営委員会では、協議調整事項が4件、報告事項が5件ありました。
協議調整事項の中には「北海道ブロック21年度総括決算ならびに22年度方針予算の件」があり、ブロック全体の総括を聞いた後、参加者がブレイクアウトルームに分かれて、40分間、各大学生協の状況について意見交換しました。
全国総会議案事前検討会議では、大学生協連学生常勤の千葉さんに総会議案の骨子を説明してもらい、2回のグループ討議(各約40分)を経て参加者の認識を共有しました。
お昼休み時間には青空が出ていましたので、寒かったですが、キャンパス内を散歩しました。
![]() |
13時30分頃 |
今日は青空が見えていたり、突然雨が降ったりという一日でした。時間帯によっては虹が架かる時間もありました。そして会議が終わる頃には、青空が広がっていました。
今日ご出席の皆さん、お疲れさまでした。
では、引き続き密をなるべく避けた週末をお過ごしください。
17時頃
0 件のコメント:
コメントを投稿