今日から10月ですね。
今日の大谷地は14時過ぎまで曇りでしたが、その後雨になりました。
朝、出勤してちょっと驚いたのは、台風の風の影響なのでしょうが、中庭の木々の葉がずいぶん落ちていることでした。
少し前も書きましたが、風でだいぶ葉が落ちたり、雨が多くて立ち枯れしている部分がある木もあり、今年の紅葉はどうなるのか、本当に心配です。
そして地震。
今日はⅡ講目に大学院の講義。
院生と6日の地震のことについて話をして講義をしていると「揺れてません?」と院生。
後から聞けば、ドンと突き上げるような地震だったようですが、8階の研究室ではゆらゆら揺れるような地震でした。厚別区は震度3だったようです。
毎日地震が起こり、「慣れっこになってしまうのが怖いですね」と院生。まさにそのとおりです。
今日のWE。
今日は秋のおいしいおすすめから、鶏と蓮根そば(410円)、きのこ中華春巻き(129円)、そして定番のこうなごの南蛮漬け(64円)をチョイスして計603円でした。
鶏と蓮根そばは、それぞれに食感が異なり、おいしくいただきました。きのこ中華春巻きも、定番の春巻きとはちょっと違った味覚を味わうことができました。
ごちそうさまでした。
Ⅳ講目は学部の後期1回目の授業。
10月1日に1回目の授業というのは初めてではないでしょうか。
火曜日が明日で3回目なのでずいぶん遅く始まりましたが、考えてみれば、学生さんはすでに月曜以外の授業を受講しているので、アタマの中は授業モードに切り替わっているはずですね。
そういえば、今度の日曜日と月曜日は星学祭です。
もちろん、私たちも参加します。もちろん、砂金掘り体験です。天気が心配です。😅
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 秋のおいしいおすすめ 名店カレー
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿