今日の日中の大谷地は曇り空で弱い雨が降ることもありました。
気温もそれほど上がらず、むしろ寒いといった感じでした。夜には雪も舞いました。
さて今日から2018年度の前期授業が始まりました。
私も今日は午後から連続2科目の授業があり、学生の皆さんとともに授業スタートととなりました。
Ⅳ講目の授業は1年生の受講が多い科目で、しかも履修者数が多い科目でした。Ⅴ講目は2年生以上の科目でしたが、どちらも静粛な環境が保たれていました。おかげで気持ち良くスタートを切ることができました。
これから一緒に知識を蓄えていきましょう。
授業開始とともに教科書販売もスタートしました。
![]() |
こんなサービスも見逃せません! |
私が教科書売り場を通った時間帯はⅢ講目の授業が行われている時間帯でしたので、それほど学生さんの姿は見られませんでしたが、午前中は一時長蛇の列ができるほどだったそうです。
![]() |
いつものように、写真はイメージです。(笑) |
まだ履修科目を確定していない学生さんも多いと思いますが、履修科目が決まっている学生さんは早めに教科書を買いそろえましょう。
そして今日のWE。
今日はチキンおろしだれ(302円)、薩摩ハーブ鶏のレバー(86円)、マカロニサラダ(43円)に、小ライス(64円)とみそ汁(32円)で計527円でした。
今週は薩摩ハーブ鶏のレバーが10ポイント対象商品です。レバー自体は好きというわけではありませんが、この薩摩ハーブ鶏のレバー、味付けも濃くご飯にぴったりで好きな味です。
ところで、今日の支払いをして受け取ったレシートを見てびっくり。
![]() |
クーポン分だけ長くなったようですが。 |
いつもの倍はありそうでした。
ご一緒したS先生のレシートも同じぐらい(ということは私と同じ品数をチョイスしたわけですが) 。
アイスクリームに心を動かされましたが、今日は我慢しました。
最後はブログのページビュー。
今朝、ブログにアクセスすると、ページビューが230,000を超えていました。
![]() |
今朝8時30分頃 |
いつもご覧いただきありがとうございます。ちなみに、このエントリでエントリ数が2,005です(備忘的に)。
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 春のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿