今日の大谷地は曇りのち晴れでした。
気温は12℃ほど。
午前中は『なんだか普通の曇りと違うよな~』と思いながら窓の外の風景を見ていましたが、その原因はPM2.5だったようです。そして曇り空は煙霧によるものでした。
藻岩山も手稲山も見えませんでした。 |
そして昨日、札幌の桜の開花宣言が出されましたね。
中庭にある桜(エゾヤマザクラ)も開花しました。
すぐ隣の大谷地神社の桜の方が開花が早いようです。
ところで以前話題にした桜開花の500℃の法則、覚えていますか?
3月1日から昨日4月26日までの累積最高気温は503.6℃でした。今年はほぼ法則どおりに開花したといえるでしょうね。
桜は休眠打破が大事だそうです。いろいろ読んでみると、もっと大事なことは休眠すること。冬の気温が低くないと「快適な休眠状態」にならず開花が遅れてしまうそうです。デリケートですねえ。今冬は桜にとって快適な寒さだったのでしょうね、きっと。
というわけで今日のWE。
今日は新緑のおいしいおすすめから冷やし担々麺(453円)、そして煮卵(64円)。計517円でした。
冷たい麺はあまり食べない私。
でも辛味が欲しくて食べてみました。最初はあまり感じない辛味でしたが、徐々に辛さが増してくるような感じでした。
美味しかったです。
そして買いそびれていたCafe Sarahのカフェ回数券(コーヒーチケット)を購入しました。
コーヒーチケットは11杯分で1,500円。1杯分サービスです。
使用期限はカフェの年度内最終営業日までですので、月に1~2回利用している方にとって大変オトクです。
同僚のI先生やS先生は、来客や業者さんとの打ち合わせで利用しています(私もですが)。教職員の皆さんもぜひご利用ください。
最後はブログネタ。
今朝、ページビューが234,000を超えていました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ちなみに今日のエントリが2,024本目でした(備忘的に)。
では良い連休を。
0 件のコメント:
コメントを投稿