大原です、こんばんは。
今日の大谷地は朝のうち気持ちのいい青空が広がりました。
気温も午前中からプラスで、風は少し強かったですが、雨水を過ぎて少しだけ春の足音が聞こえてきたように思えました。ただ午後になって湿った雪になりましたので、春は足踏みでした。
さて明日はいよいよ、北星学園生協学生委員会主催のオールアラウンド北星(オルアラ)の第1回目が開催されます。
以前にも紹介しましたように、オルアラがいつから開催されているかは定かではありませんが1995年には開催されていたようです(総代会資料では2001年から記述があります)。
オルアラは生協の活動を知ってもらうことはもちろんのこと、オリター(先輩)や友だち(2018年4月入学生)と親しくなる機会のひとつです。毎年、オルアラでは学生委員会のメンバーが趣向を凝らしたさまざまな企画で場を盛り上げています。
すでに明日の申し込みは締め切っていますが、今後、第2回目を3月10日(土)、第3回目を3月24日(土)に予定していますので、時間の都合が付けばぜひ参加してください。なお、オルアラの参加申し込みは北星学園生協から郵送されている「ザ北星ビジョン2018」をご覧ください。
なお、昨年のオルアラは下記のリンクでご覧ください。
オルアラ2017第1回目
オルアラ2017第2回目
オルアラ2017第3回目
そして最後はブログのアクセス数について。
今朝、ページビューが218,000を超えていました。
たくさんのアクセスありがとうございます。
ちなみにエントリ数は1,959となりました(備忘的に)。
では良い週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿